「 Fly Free 」 Yukiko Miyazaki
member
宮崎幸子(vo) / 宮嶋みぎわ(p) / Oscar Perez(p) / 寺尾陽介(b)
Steve Wilson(as,ss,fl) / Dennis Mackrel(ds) / 前原孝紀(g)
ニューヨーク、東京と異なるユニットでの録音を一つの作品に収録。 NYで活躍するピアニスト宮嶋みぎわのアレンジによるニューヨーク録音には, NYファーストコールミュージシャンOscar Perez (Piano),Steve Wilson (Alto Sax), DennisMackrel(Drums) と日本から新進気鋭ベーシスト寺尾陽介が参加。 スーパーギタリスト前原孝紀とのデュオユニットでの東京録音もたっぷり収録。 清涼感とドライブ感を兼ね備えた傑作。必聴盤です。
DNCD-08 税抜2500円+税
試聴音源
01. I’ve Got Just About Everything (Bob Dorough) ♪
02. Honeysuckle Rose (Thomas Waller, Andy Razaf) ♪
03. MG4BB (MONDO GROSSO) ♪
04. Human Nature (Steve Porcaro, John Bettis) ♪
05. So Far Away (Carole King) ♪
06. O Ronco Da Cuica (Joao Bosco) ♪
07. Samba de Uma Nota So (Antonio Carlos Jobim, Newton Mendonca) ♪
08. 月 Tsuki- (Yukiko Miyazaki) ♪
09. Grateful Lights from the Sea (Migiwa Miyajima)♪
Total time 48:00
購入サイト
ライナーノーツ 宮崎幸子
「ニューヨークでレコーディング」なんて、自分では思ってもみないことでした。
作曲家・アレンジャー・ピアニストとしてニューヨークで活躍している宮嶋みぎわさんが最初にご提案くださったときは、まさか本当に実現するとは思っておらず、しかもニューヨークの中でもちょっとやそっとでは一緒に演奏できない一流ミュージシャンの方々とご一緒することができたこと、実現した今でも不思議な感覚です。この企画が発案されたのも、レコーディングのコーディネイトやアレンジ、プロデュース、その他ありとあらゆる難関を突破して制作が実現できたのも、すべて宮嶋みぎわさんのおかげです。
本当にありがとうございます。
レコーディング当日、アルトサックス&ソプラノサックス&フルートのSteve Wilson さん、ドラムスのDennis Mackrel さん、ピアノのOscar Perez さんとは初対面。緊張するかと思いきや、アドバイザーでスーパームードメイカーのDouglas Purviance さんのお蔭もあって、みなさん終始にこやかで、和やかで、演奏は本当に素晴らしく、私はただ手を広げてジャンプして、音楽の雲の上を飛んでいる気分でした。
そして、ベースの寺尾陽介くんには、どうしても一緒に演奏してもらいたくて日本から参加していただきました。想像をはるかに超える演奏の素晴らしさに、ぐっと耳が引かれます。これから益々の活躍が期待される寺尾陽介くんのベースもぜひお楽しみください。
そして今回、日本での活動の基盤ともなっている、ギタリスト前原孝紀さんとのデュオも、ようやく音源にすることができました(こちらは東京にて録音)。前原さんは、私が世界中に紹介したいと思っている素晴らしいギタリストで、音の美しさと、アグレッシブな演奏、個性的なコードワークという、面白い多面性を持つ方です。今回のレコーディングでは、私と前原さんの持ち味をできる限り録音できるようにということで、二人で同じブースに入り、全曲一発録音を敢行しました(普通は演奏者ごとに別の部屋で録音します)。私と前原孝紀さんにしかできない、自由でライブ感のある演奏をお楽しみいただける仕上がりになっていると思います。
このアルバムを制作するにあたり、本当にたくさんの方にご協力いただき、助けていただき、支えていただきました。正直、途中で「出すのやめようかな」と投げ出したくなることもありましたが、「楽しみにしてるよ」「待ってるよ」というみなさんの言葉で心を奮い立たせることができました。
これからも、聴いてくださる方の想いをのせて、どこまでも自由に飛んでいきたい、歌っていたいという思いで、このアルバムをお届けします。
宮崎幸子
yukiko miyazaki
Design
北川正 (Kitagawa Design Office)